fc2ブログ
2009年01月18日Sun [22:34] 番外:TES4 OBLIVION  

TES4 フリーズ

こんちわ。こっちではお久しぶりです。最近mixiのほうばっか書いてたので。
大航海はここんとこ入っておりませぬ。クリッパー乗れるレベルになったのに、肝心の船は手に入らないままw いやなんというか、どうもまったりDOLインする気分にならないというか。ソロ冒険家のわたしの視点からいうと、DOLってひたすらまったりもっさりやるゲームで・・・・なんか他にこれやりたいってことがあると、DOLはとりあえず置いといてそっちに行っちゃうのよね。プレイスタイルは人それぞれあると思いますが、わたしはそんなヌルポですw でも、課金はしたまんまという。

で、oblivionの話題ですが。
ここ最近、謎のフリーズ現象に悩まされていたのが解決したと思われますので、ここに書いておきます。わたし自身、ネットで検索して調べても、同種の質問はあっても明確な答えがみつからなかったので、書いておけば誰かの参考になるかも?ということで。

問題の現象は、特定条件下で魔法を使うと、使用後モーション(手を上げて魔法を発動した後、手を引っ込めるモーション)のタイミングでフリーズする、ってことでした。その特定条件が何かってのは明らかではありませんが、一度その状況になると、セーブデータをリロードしても、魔法を再度唱えると100%フリーズします。ただし、これは確かではないのですが、セルを移動したり、なんか他のことやってると、その状態から回復するようでした。タイミング的には戦闘後に発生することが多かったと思います。

悪さをしていたのは、「Deadly reflex 5.0」(DR5)だったようです。
現在公開されているテスト用hotfixを適用したら、問題が起こらなくなりました。もしかしたらこれから起こるかもわかりませんが、いまのところ安定です。加えて、fix適用前は「ALT shack2.0」でカーペンターモードに移行する魔法を唱えると90%以上の確率でフリーズしていたので導入をあきらめていたのですが、もしかしてと思い、DR5のfix適用後に再挑戦してみたところ、案の定、フリーズしなくなりました。

いやー、もっと早くfixファイルを導入していれば(;´Д`)
戦闘後に多発してたことから、なにか戦闘系のスクリプトをいじるmodが悪さをしてるのか・・・まっさきに思い浮かんだのがDR5でしたが、まず5.0にバグが見つかってて修正中って事実に気づくまでしばらく時間がかかり、さらに、テスト用fixについては作者自身「これでバグが取り除かれた保証はない」という旨の発言があったので、正式リリースを待とうと思ったもんだから輪をかけて対応が遅れてしまいましたw
これ、作者さんが「修正作業は今週中には終わるでしょう」という投稿をしてからだいぶ経っているので、おそらくはこのテスト用ファイルで問題が見つかっておらず、そのまま正式版に移行・・・なノリなのかなと。
とりあえず、DR5を入れててフリーズに悩んでる方は、一度お試しあれ( ´∀`)
スポンサーサイト



Comment:2 | Trackback:0 | Edit | Page Top.↑

2008年07月18日Fri [07:55] 番外:TES4 OBLIVION  

雑記:海にゴブです

verona houseどーも、ご無沙汰しております。
一ヶ月放置でスポンサー広告テキストが自動表示されるに至りあーこりゃこりゃと、とりあえず近況のご報告であります。

はい、最近のゲームな時間はもっぱらoblivionに充てられております。
ちょっと今、oblivionのターンです。
verona houseというmodを入れたんですが、これがなかなか面白くてね。
あとsoul of the ultimate nationというオンラインゲームに浮気してたりしますが、さほど没入する感じでもないです。
あとはアレよ、最近帰宅後に銀河英雄伝説見ながら酒飲んで寝るというパターンもできつつあり、
よくやってた必殺0時前ログイン&30分以内ログアウト( ´∀`)とかできてないというのもありますw

大航海のほうは、もうすぐインカのアップデートですよね?
洋上のスピードアップに期待してます。
酒でも飲みながらまったり航海も悪くないんだけど、時間ないときに長距離はキツイのよね。
そんなアンバイでして・・・近日中のログインを誓いつつ、まったりぐったりいかせていただきます(  ̄∀ ̄)

Comment:0 | Trackback:0 | Edit | Page Top.↑

2008年05月05日Mon [11:03] 番外:TES4 OBLIVION  

TES4:KoN、Ivellonなど

KoNは終了需要と供給のアンバランス、久々にオブリビヨンのコーナーです。連休後半の3日目、なんか微妙にやる事ない時間がきたので、更新してみる試練です。

前の更新時にやっていた「Knights of the Nine」は、すべての聖遺物を回収し、ラスボス撃破、終了。その後、未だクリア経験のない公式追加パック「Shivering Isles」通称「ガクブル島」( ;゚Д゚) ・・・に、いよいよ手を出そうとしたものの、「Kvatch Rebuilt」という面白そうなユーザーMODを見つけてしまい、結局それをスタート。メインクエスト序盤で破壊されてそのままの町、Kvatchを再建するというMODです。
あぁ、いい加減Shivering Islesもやりたいんだけどw 


MorrowindのDaeric Armor「Kvatch Rebuilt」は時間のかかるクエストMODなので、それと平行して「Daedric Lord Armor」というMODも入れてみたり。これは前作Morrowindに登場したデザインのDaeric Armorを追加するというもの。なによりもわたしが惹かれたのは、付属のDaedric Nodachi(野太刀)。カッコイイです。ショートクエストになっていて、右SSのボスを倒して鎧と野太刀を入手。なかなか手ごたえのあるボスだった。

野太刀Daedric 野太刀、長ぇよ。カッコイイよ。Daedra製の刀を追加するMODは他にもあったけど、デザイン的にはこれが一番、ダントツに気に入りました。クエストは次に続く終わり方で、続編を予定しているようなので期待です。といいつつ、そのまま途絶えてしまった良作MODは少なくないけど。「Children of Rourken」とか・・・。リアルが忙しくなるとどうにもならないのがアマチュアの最も悲しいところかねぇ。これは続くといいな。

シャドウグール IvellonKvatchの町の復興には待ち時間が多発するので、もうひとつやってみた。かねてから良作の呼び声高い「The Dungeons of Ivellon」を導入。2日かけてクリアしたけど(ダンジョンに入る前の謎解きも含めれば3日)、これはスゴイ。松明がなければ真っ暗で何も見えないダンジョンの探索。松明をつけてもなお暗く、歩いているだけで感じる圧倒的な重苦しさ。ダンジョンに潜ってる間ずっと、マジで息苦しかった( ;゚Д゚) 右SSのグールが暗がりからにゅぅっと出てきたとき、びっくりして声をあげちゃったからねw 暗くて黒くてよくわからないと思うけど、そいつが突然視界に飛び込んできて動き回るのがすげーコワイ(;´Д`)  加えて、そこかしこに散りばめられた仕掛け、謎解き。どこかWizardryを想起させる味わいがあり、こりゃぁ文句なしの10点満点ですわ。


てな感じで、まだまだ遊べるオブリビヨン。
大海戦も出ずに何をしておるかとお叱りの声が聞こえてきそうですが( ´∀`)
どーせおいら戦闘へたっぴだしー。つーか大砲と言えば最近は威嚇用の船尾砲しか撃ってないしー。
だ・・・だめだぁorz

Comment:0 | Trackback:0 | Edit | Page Top.↑

2008年04月01日Tue [23:28] 番外:TES4 OBLIVION  

航海日記 #226

ども、リアルお仕事がひと段落つきまして、大航海に帰ってきました。
ログインしたら、いきなり洋上ですよ、洋上。
オーストラリアの西側ですね。
それより、久々にログインして一番びっくりしたのは、
あるちょの人が復帰してたことですかねーw
風の噂で聞いてはいたけどね。
エイプリルフールの冗談かと思いましたよねー。

で、コビトペンギンだっけかな?の発見クエを請けた状態で、どうやら
ホバートに向ってる途中で落ちて以来のログインとなったわけですが。
今日はそのペンギンを発見して、ちょっと北上したところで終了です。
酒飲みながらやってたら、いい感じに眠くなってきてようw
じゃ、寝ます。
なんか新要素が増えてそうだし、今度またゆっくりと。

Comment:0 | Trackback:0 | Edit | Page Top.↑

2007年10月21日Sun [23:31] 番外:TES4 OBLIVION  

TES4 #11 今週のoblivion

こんちわ。
最近、ニコニコ動画で懐かしの神コント「キャシー塚本」を見て、1日1回、腹を抱えて笑うのが生きる糧になってるズッカです。
ウッチャンの「10円」もちょこちょこ見てたり。

水道橋さて、onlineからすっかり遠ざかってますけどね、あいかーらずオブリビってます。今週は土曜日が潰れちゃったので、今日、日曜日にちょこっとやっただけですがね。平日はホント、キャシー塚本見るので精一杯ですw
右SSはMOD「Let the people drink!」で追加された、帝都へ伸びる水道橋。もうね、最近MOD入れまくってるんで、やることがいっぱいありすぎて、こなしきれないわw

Amelion’s tombキャラレベル23。
戦士ギルドのクエストで墓所に探索に入ったら、青光りする剣を持つアンデッドが出てきたわ。Fran modで追加された敵だな。なかなか強かった。奥の方で相方が転がってるし(;´Д`)
仲間は重要人物属性に設定されているので、体力ゼロになっても気絶するだけなんだけどね。


前回の記事で書いた「The Lost Spires」もまだ終わってないんだけど、いろんなクエを平行して行なっております。ま、普通に町の人と話してれば、何十個もクエを抱えることになるのが普通ですがね。
んな感じで、このゲームの魅力がなんとなーく伝わればいいかなーぐらいの気持ちで、とりとめもなくSS載せております。
ここを読んでくれてる人ってDOLプレイヤーの方がほとんどだろうと思ってたけど、検索ワードのログを見てみると、結構oblivion関係でもヒットしてるのね。どれくらい実際に目を通してもらえてるかはわからないけど、今度はやってる人向けに全導入MODの紹介でもやろうかなぁ。
帝都



***おまけ***
キャシー塚本とか若い人は知らないだろうなwww
これを機会にあのプッツン系の笑いに触れておくのもよいでしょうw・・・人によっては嫌悪感すら覚えるかもしれないが!
つーことで、知ってる人には言わずもがな、イチオシの餃子の回へのリンク貼っときます。
当時からかなりギリギリなネタ満載だったけど、今だったら完全にアウトだよな(  ̄∀ ̄)

Comment:0 | Trackback:0 | Edit | Page Top.↑